Blog記事一覧 > 鍼灸施術,首、肩、背中の痛み > 寝違え 寝違え 2018.10.31 | Category: 鍼灸施術,首、肩、背中の痛み 寝違えとは、首の急な痛みによって、頸椎(首の骨)や肩甲骨の運動性が制限されている状態を指します。 不自然な姿勢で就寝するなどして、片側の筋だけが伸ばされる状態が長時間続くと、起床時には筋肉が腫れて血流の循環障害を起こして熱感や痛み、首の運動制限が出てきます。 首の運動制限は特に捻転(横を向く動き)と側屈(横に倒す動き)に出ることが多いです。 このような痛みがありましたら、当院にご相談ください。