月別アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2019年11月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年2月
- 2018年12月
カテゴリ一覧
こちらの靭帯の損傷をtfcc損傷と言います。スポーツをやっている方にたまにみられます。
ドアノブを回す動作や、テーブルを拭く動作で痛みが出やすいです!
正直、固定をしたほうが早く治りますが、手なので固定をすると非常に不便で、
なかなか固定をしないため、長期戦になってしまいます(._.)
でも、諦めずに頑張って一緒に治しましょう。
気になる方はぜひ一度お越し下さいね。
7月18日の海の日はお休みいたします。
その前後の日がすでに予約が埋まって来ているので、なるべく早めにご予約下さいね。
ゴールデンウイークの営業は4月29.30日.5月1日.2日.3日.5日は通常営業です。たまにしかご来院出来ない方や、急な痛みにも対応しておりますので、遠慮なくお問い合わせください!
5月4日のみお休みになります。
デスクワークや、趣味のヨットで背中の張りがすごくて来院されました!
数回の施術でほぼ不調は無くなり、その後はメンテナンスで2週間に1回位のペースで、来院してくれていましたm(_ _)m
この度、転勤で東陽町を離れるという事で、最後に挨拶がてら、来院してくれました。寂しいです(T_T)
転勤先でもきっと大活躍されるでしょう!
BIGになってまた、東陽町に戻って来てくださいね。頑張れー!!
ご家族で来院してくださりありがとうございます!
娘さんはバレーでの痛み、お母様は立ち仕事での痛み、お父様は
デスクワークの肩こりで通ってもらっています!
ちなみに肩こりや慢性的な痛みは保険は使えませんm(_ _)m
でも、通い易い様に一回2600円で受けられますので、ぜひ、何かお困りの形は
ご相談ください。
休憩時間に昼寝して起きたてなので、髪型が発芽米みたいなっております(笑)
モートン病ってご存知ですか?
足の指に行く神経が靱帯に圧迫され足の甲や指にかけて痛みが出る病気です。
ランニングをしているかたや、立ち仕事をしている方、ヒールを履く機会が多い方に多くみられる症状です。
まず、ゆったりめの靴にかえて、足裏マッサージなどをすると予防になります\(^o^)/
2月11日、12日、13日の三連休も営業しております\(^o^)/
普段忙しくて来院出来ない方も、急な痛みが出た方も、遠慮なくご相談下さい(^o^)v

dav
嬉しい感想を頂きましたm(_ _)m
整骨院ってなんか入るのをためらいますよね。
怖い先生かなとか、合わなかったらどうしようとか、そもそも、この症状で整骨院でいいのみたいな。ありますよね。
そんな時には遠慮なくご相談下さいね。以外に行って良かったが見つかるかもしれませんよ(笑)
ちなみに写真の女性スタッフは当院のくの一的存在の伊藤先生です。
常時、女性スタッフもいますので安心して来院して下さい(^o^)v
早いもので東陽町院を開業して、丸3年が経ちましたm(_ _)m
以前は駒込の駅徒歩10分位の商店街で営業しておりましたが、商店街が段々と寂れてきて、何となく人通りが寂しくなり危機感を感じておりました。
そこで、4年前位から移転計画を練って、雨の日も風の日も店舗探しに勤しんで、ついに東陽町の駅前の居抜き店舗を見つけました!
たまたま、知り合いの占い師にみてもらうと、ちょうど、その年から前厄に入るし、方角が良くないからやめた方がいいとアドバイスをされました。
でも、そんなの関係ねぇーみたいな感じで勢いで2店舗目を始めました(笑)
厄年ってあるんですね!居抜きの店舗だったので、それなりに患者様が着いていましたが、やり方や、料金が違うとのことで、少しづつ減って2カ月目についに半分の来院数になってしまいました😭暇すぎて隣のビルの屋上にいる鳩をずっと眺めて、東陽町の交差点にはいっぱい人がいるのに何でうちには来ないのだろうと、自問自答の辛い日々でした。さらに、追い打ちをかける様に前の整骨院から引き継いだスタッフとのバトルはとてもメンタルをやられました。辞めていただきましたが。
そんな辛い日々が、続きましたが、4ヶ月目位からジワジワ紹介で、患者様が増えてV字回復をしてきました!以前の経営していた方は保険治療をメインにしていましたが、たけだ整骨院になって自費治療をメインになり、高くてもしっかりとした治療を受けたい方が増えて口コミで広まり、来院数もうなぎのぼりになりました。
10ヶ月目には駒込の時よりも繁盛店になりました!
何とか軌道にのり安心した所、ついに本厄の年になり、大事件が起こります!!!
何と本店の駒込を手放す事になってしまいました!売る事には全く後悔はなかったですが、新しい店舗を出店するのに、スタッフの増員をし、その1名に駒込を売る約束をしていました。しかし、そのスタッフは黒字の店舗を売ってもらえる最高の条件なのに何ひとつとして努力の姿勢がみえなく、さすがに売れないと言ったら近くで開業する準備をしていました。そこで、不本意ですが、一つも努力をしないスタッフに売る事になってしまいました!ちょうどその時に新入社員が入って来ていて2店舗でその新入社員を雇うつもりだったので、そのスタッフの雇用を守る為に売る決断をしました。
しかし、今、駒込の売り上げの倍以上の店舗になったので移転計画は大成功です。
でも、駒込も苦労して12年継続して黒字を維持していたのを何にもしない奴にもってかれて卑怯な手で試合に負けて、大会で優勝した感じでモヤモヤしていました。
ただ、今となって、東陽町もどん底から色々な努力で江東区では押しも押されぬ整骨院になり、自信にもなりましたし、保険のグレーな部分も完全に払拭できました。何も努力しないで、手に入れたもと重みが違い、そのスタッフにあわれみさえ感じます。
そして、後厄ですが、コロナで一時落ちましたが、2週間位でもとに戻りホット安心しました!
そして、年末も迎え駒込の患者様に東陽町の開業当初頂いたダルマに目をいれる事が出来ました!
2021年は本当に飛躍の年でした。2022年も新しいスタッフも加入しますので、さらに飛躍したいと思いますm(_ _)m
今後ともたけだ整骨院スタッフ一同精進いたしますので、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
猫背が気になる患者様から嬉しい感想を頂きました\(^o^)/
あと、本日、神奈川県戸塚から来院してくださったkさん遠方よりありがとうございます(^o^)v